さらにさらに車にかかるコストを減らすよ

http://d.hatena.ne.jp/katzchang/20090222/p1
俺の実例を挙げるよ。

  • 車両費用:(10万 + 10万) / 現在2年目 = 100,000円
  • 自動車税:34,500円
  • 法定車検費用:61,970円 / 2年 = 30,985円(http://www1.plala.or.jp/yworks/java/1.html / 1.5t未満の小型)
  • 任意保険:80,000くらい 親から付け替え
  • 駐車場:8,000円 * 12ヶ月 = 96,000円
  • 燃料費:5,000km / 7.5km / l * 110円/l = 73,000円
  • オイル交換費:3,000円 * 2回 = 6,000円
  • タイヤ:50,000 / 3年 = 16,000円
  • 修理費・その他:50,000円

合計486,985円 / 12 = 40582円

  • バブル期の不人気車なので捨て値
  • それなりにメンテが必要で、新車でないので実費がかかるが、マツダやたら安い。


ちなみに、それだけではない。
俺は確定申告する人なので、車にかかる費用を経費計上している。ちなみに家賃、光熱費、通信費も経費だし飯に行っても経費。大阪にいるころは、スーパー玉出で緑茶をケース買いしていたのだが、それも「お茶代」として費用計上してやろうと思っていた。だって普通の会社だったら当たり前なんだから個人事業主だってしてもいいよね!


で、50万を経費計上すると、個人事業主はプライベートと仕事の財布がごっちゃという理由で100%認められない。50%とか、相談で決まる。だから交渉能力があれば全額経費計上できるかもしれない。そのへん、役人というのは厳密そうにみえていいかげんなんである。まあ一般的な話として、50万の50%の25万が経費と認められた場合は、ワープアなら2.5万円、そこそこ稼いでる奴なら5万とか10万とかの節税になる。


確定申告というのは最近ではサラリーマンが週末起業したりする話もでてくるし、富士通のように兼業を認める会社も多いんじゃないかと思う。要は適当に売り上げがあればいい。
例えば俺の場合は、本業のシステム開発以外にも、適当に伝手で事業所のパソコン導入・サポートなんかをしたり、ちょこちょこお小遣い稼ぎなんかもするわけで、仮にシステム開発が電車通勤だとしても(もちろんその交通費は経費)、他の業務に必要なためとであれば十分経費と認められる。
ここ見るような奴はたぶん友達のパソコンの面倒を見たりすることもあると思う。色々工夫すればいくらでも「副業」になりうる。
小ネタでした。